茨城県神栖市の民宿土佐屋

民宿土佐屋 海から徒歩5分!総合体育館すぐそば! 0479(44)4608

TOP>周辺情報

  • TOP
  • 土佐屋のご紹介
  • 館内案内
  • 交通案内
  • 周辺情報

海から徒歩5分!総合体育館すぐそば! 民宿 土佐屋

  • 〒314-0408
  • 茨城県神栖市波崎9572-108
  • TEL.0479(44)4608

民宿土佐屋 釣りのお客様 All in One サービス船の手配、魚の調理、釣竿貸出承ります!

民宿土佐屋の平日プラン 季節に合わせた平日限定サービス有り季節に合わせた平日限定サービス

民宿土佐屋の周辺情報

波崎海岸
海釣り
海まで徒歩5分、波崎港まで徒歩5分。波崎海岸は、スズキ、ヒラメ、アイナメ、イシモチ等の高級高級魚を始めとしてアジやイワシ、イナダ等多種類の魚が生息・回遊してくる場所です。東京方面からおいでになる方も多いです。
春:イシモチ、アイナメ  秋:(11月~1月)ヒラメ解禁

サーファー
鹿島灘はサーファーのメッカと言われ、多くのサーファーが訪れます。特に土日はご家族でサーファーを楽しむ方も多いです。冬の海は比較的人が少く、日によっては、太平洋をひとりじめ!できてしまうかも…

海水浴、潮干狩り
波崎海水浴場は、環境省認定の「快水浴場百選」にも選ばれた、遠浅で白い砂浜と水のきれいな場所です。潮干狩りや海水浴で賑わっています。
砂丘と松の防風林が約20kmに渡って続く遠浅の海岸で広大な太平洋から昇る日の出が望め、波崎砂丘には、太平洋から吹き付ける風によって微妙に変わる美しい風紋が描かれます。

6月 大潮祭
神栖市波崎地区の氏神である手子后(てごさき)神社の祭祀として毎年大潮祭は旧暦の6月15日に近い土・日曜日に執り行われます。
航海の安全や豊漁を祈る、海の男たちの祭りです。
初日夜の『宵宮』2日目の祭礼当日ともに神輿や鳴物が街中を練り歩きます。
この日は波崎の漁船は出漁を止め大漁旗を飾り、乗組員は神社に参拝します。
港町ならではの内容でみどころ満載のお祭りです。

7月 神栖市長杯波崎サーフィン大会(波崎海水浴場周辺)
ロサーファーへの登竜門とも言われるこの大会は関東近辺はもとより東北地区からのエントリーもあります。

8月 きらっせ祭り
昼間はビーチサッカー大会、浜鍋、青空市、おまつり広場発表会、みこしパレード、手踊りなどのイベントが開催され、夜の花火大会では、超特大スターマインや二尺玉が打上がり、夏の夜空が光の花で彩られます。毎年3万人もの観光客が訪れます。
*きらっせ=いらっしゃいの意味

8月 銚子みなとまつり花火大会
スターマインや10号玉など約6,000発が打ち上げられ、夜空を彩る色あざやかな大輪は観衆に感動を与えます。

TOP|土佐屋の紹介|館内案内|交通案内|周辺情報|プライバシーポリシー

Copyright (C) 2015 民宿土佐屋 All Rights Reserved.